top of page

Hip Hopと塗装の意外な共通点

  • 執筆者の写真: 野田堅児
    野田堅児
  • 2019年6月24日
  • 読了時間: 2分

今日、abemaTVで放送されている、フリースタイルダンジョンという番組見ました。


二人のラッパーが壇上に上がり、音楽に乗せて、相手をディス(罵倒、煽り)したり、自分の生き様を主張しあい、審査員によって勝負が決まる。という競技です。


これを見て、「塗装と似てるなぁ」っていう、意外な気づきがあったので、そのことについて、話します。


いつのまにか僕は、堂々と自分の意見を主張する彼らの戦いに魅せられていました。

そこで、「ダサい」とディスられたラッパーが、「HIP HOPってのは、スタイルウォーズだろ!」と、言い返していました。


スタイルウォーズっていう言葉が気になって意味を調べてみると、どうやら、全く違うお互いのスタイルを戦わせるという意味らしいです。


確かに、歌で戦う人、理屈で戦う人、気迫で戦う人、色々なラッパーがいます。


塗り替え案内所の作業の合間に見たからか、ふと思ったんです。

「塗装もスタイルウォーズだろ」って。


この場合、審査員は一戸建てのオーナーさんで、塗装業者は、それぞれのスタイルを戦わせます。


塗り替え案内所のスタイルは、「無駄がないから価値がある」というものです。


これは、提供プロセスに無駄の無い塗装リフォームが、一戸建てのオーナーさん達にとって価値があるんだ。っていう価値観のことです。


そして、審査員にアピールするために、そうでない同業者をディスっています

塗装もHIP HOPに似てるなぁ。今回はそんな話でした。

 
 
 

Comments


​Menu

住まいとお金、愛するご家族との快適な未来を守る。

塗り替え案内所が、あなたの役に立つのか?信用に値するのか?それを判断していただくために、僕が塗り替え案内所を始めたきっかけについて、お話しさせていただこうと思います。

塗装で失敗するイメージ先行型の一戸建てオーナーと、成功する戦略型オーナー。この違いをもたらす”秘密“を発見できます。

​塗り替え案内所の専門家が、住まいのメンテナンスを変える知識を提供します。

​只今、製作中です。

塗り替え案内所の価値観を試しみて下さい。この出会いを機に、お力になれれば、とても嬉しく思います。

FOLLOW US

  • Facebookの社会的なアイコン

〒422-8044 静岡県 静岡市 駿河区 西脇 448-2

 

Tel:054-283-7053​  Fax: 054-283-7053

​平日9:00~16:00 
(土、日、祝日を除く)
Copyright©塗り替え案内所

​掲載の情報・画像など、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます

IMG_0619.PNG

TOP

bottom of page